top of page

カラダに不調警報発令中!なにが起きた?

執筆者の写真: Rie UsukiRie Usuki

更新日:2019年11月20日


カラダは さまざまな要素でつながりバランスを保ってます。

そのバランスが崩れたとき、カラダの中では何が?


例えば肩こり!

肩甲骨のずれも原因の一つですが、綱引きのように筋肉同士が

引っ張られ肩甲骨の位置がずれてしまうことがあるんです。


またカラダを自然に例えてみましょ♪








土砂崩れや水不足による体液循環の乱れもコリや痛みを

引き起こします。


土砂崩れは筋肉にコリや緊張が起きてるような状態。

崩れた土砂は、血管やリンパといった体液が流れる川を

塞いでしまい、栄養やホルモンの供給を乱し、

老廃物をその場所に居座らせてしまいます。


さらにストレスや、痛みが長引いて血の流れが

悪くなるような状態は

水不足が深刻な異常気象に似ています。


土砂崩れと同じように老廃物のとどこおりが増えてしまいます。


内臓に不調が生じれば

経路と言う線路の上を不調の情報という積み荷を載せた

電車が走り、ツボというに荷物を降ろします。


駅に降ろされた荷物(不調)のせいで

運行に支障がきたすようにカラダの中で

いろんな支障がでてきます。


このように体内ではいっろんな事が起きています。

症状の根本的な改善には

さまざまな角度でのアプローチが必要になってきます。





 
 
 

Comments


  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • Instagram - White Circle

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page